2011年01月05日
2011年 大分と明けましたが・・・

今日は5日。既に今年もあと359日となり、その翌日はお正月!(笑)
仕事再開・・・この冬季休暇は奇跡的に11連休でした。
既に、どっぷりと堕落した生活に浸かっているのでまだ社会復帰?できていません。
そんな年末年始ですが、我が家は伊豆&横浜で年末年始を過ごしました。
伊豆では久しぶりに家族揃ってのキャンプ。
←こんな悪魔の教本を信者に配る悪魔が居たり・・・
夕方までずっとたこ焼き屋をしてみたり・・・
普通のたこ焼きではつまらないので、ワサビ入りたこ焼きを何人かに食べさせワルサをしたり・・・
あまり皆さんとはゆっくり話しができませんでしたが一年最後の日を過ごしました。
明けて元日
朝から、撤収モード全開! 11時にチェックアウトですし・・・
しかし、水が出ない!洗い物ができませぬ!
お湯を沸かし、蛇口に掛けること数回・・・やっと水が出ました。
おまけに昨夜の寒さでテントが凍ってます。私だけ綿のテントですのでチェックアウト時間ギリギリまでテントを乾かし何とか乾燥撤収に成功。
11時ジャストにチェックアウトし横浜へ・・・
夜まで中華街をウロウロしつつ、子供の念願であった肉まんを食す。
でも、個人的には昨日の夜にもらった某家自家製の肉まんのほうが旨かったりする・・・
睡眠不足でこの日は、午後10時には意識なし・・・
翌日、8時スタートで渋谷へ・・・
田舎で育った子供には見るもの全てがテレビの中の世界です・・・
渋谷界隈を一日中ウロウロ・・・
LOFT 東急 西武 無印 モンベル なんとか21という店・・・
一日中狭い範囲ですが歩き回り、もう歩けないくらい疲れた夕方からトドメの109・・・
ハイテンション&大音量で流される音楽に完全にオヤジは撃沈・・・
夕食を兼ねて入った居酒屋の心地よかったこと・・・
安宿に帰り、やけに昭和の雰囲気のぷんぷんする風呂が一番心地よかったり・・・
そんな年末年始の休暇でした。
今年もヨロシクお願い致します。
朝から、撤収モード全開! 11時にチェックアウトですし・・・
しかし、水が出ない!洗い物ができませぬ!
お湯を沸かし、蛇口に掛けること数回・・・やっと水が出ました。
おまけに昨夜の寒さでテントが凍ってます。私だけ綿のテントですのでチェックアウト時間ギリギリまでテントを乾かし何とか乾燥撤収に成功。
11時ジャストにチェックアウトし横浜へ・・・
夜まで中華街をウロウロしつつ、子供の念願であった肉まんを食す。
でも、個人的には昨日の夜にもらった某家自家製の肉まんのほうが旨かったりする・・・
睡眠不足でこの日は、午後10時には意識なし・・・
翌日、8時スタートで渋谷へ・・・
田舎で育った子供には見るもの全てがテレビの中の世界です・・・
渋谷界隈を一日中ウロウロ・・・
LOFT 東急 西武 無印 モンベル なんとか21という店・・・
一日中狭い範囲ですが歩き回り、もう歩けないくらい疲れた夕方からトドメの109・・・
ハイテンション&大音量で流される音楽に完全にオヤジは撃沈・・・
夕食を兼ねて入った居酒屋の心地よかったこと・・・
安宿に帰り、やけに昭和の雰囲気のぷんぷんする風呂が一番心地よかったり・・・
そんな年末年始の休暇でした。
今年もヨロシクお願い致します。
Posted by Kansai at 21:50│Comments(11)
この記事へのコメント
キャンプお世話になりました。
ワサビ入りたこ焼き、美味しかったですよ。
ワサビ入りたこ焼き、美味しかったですよ。
Posted by けっちゃん at 2011年01月06日 00:02
あけましておめでとうございます。
伊豆には行けなかったですが、またどこかで
お会いできるの楽しみにしてます^^
今年もよろしくお願いします。
伊豆には行けなかったですが、またどこかで
お会いできるの楽しみにしてます^^
今年もよろしくお願いします。
Posted by 高ちゃんファミリー
at 2011年01月06日 05:39

わさび入りとは恐ろしい
年越し楽しそう
次回の年越しはおやじソロで参加かな???
年越し楽しそう
次回の年越しはおやじソロで参加かな???
Posted by 壱 at 2011年01月06日 16:59
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ、よろしくお願いします~
私はすっかり普通の生活です><
風邪を引きずってますけど・・・
でも・・・ワサビ入りってなんだかとってもおいしそう!
今度、食べさせてください^^
今年もどうぞ、よろしくお願いします~
私はすっかり普通の生活です><
風邪を引きずってますけど・・・
でも・・・ワサビ入りってなんだかとってもおいしそう!
今度、食べさせてください^^
Posted by けんさくかーちゃん at 2011年01月06日 18:57
ありゃ、正月は東京に出没してたのね。
まぁ、渋谷は僕のテリトリーではございません^ ^;
まぁ、渋谷は僕のテリトリーではございません^ ^;
Posted by ToG at 2011年01月06日 20:39
>けっちゃん
今回もけっちゃんのお陰で楽しくすごせました。
あの人を疑わない性格 大好きです。
>高ちゃん
三重にいたようで・・・おまけに大雪でしたね。
極寒のキャンプはそろそろキツイ年代になってきましたので、暖かい時期にお願いします。
>壱さん
オヤジ会の会長ですから家族参加の年越しキャンプは参加できないとか・・・(笑)
オヤジはオヤジ同士で遊びましょ!
ワサビ入りたこ焼きですが、若干一名以外は普通に食べてました。
あの人達は、やはり「変」ですぅ~【爆
>けんさくかーちゃん
明けまして・・・それもすっかり(笑)
オメデトウございます。
ワサビ入り・・・逝ってみますか?
悶絶モノですけど・・・
それとも↑の「●」な方の仲間入りとか?(爆
>ToG師匠へ
久しぶりのお江戸で遊んだと言うか、連れまわされたというか・・・
本当に疲れました。
で、伊豆でお待ちしておりましたのに・・・
関東組で遊びの企画を是非!
今回もけっちゃんのお陰で楽しくすごせました。
あの人を疑わない性格 大好きです。
>高ちゃん
三重にいたようで・・・おまけに大雪でしたね。
極寒のキャンプはそろそろキツイ年代になってきましたので、暖かい時期にお願いします。
>壱さん
オヤジ会の会長ですから家族参加の年越しキャンプは参加できないとか・・・(笑)
オヤジはオヤジ同士で遊びましょ!
ワサビ入りたこ焼きですが、若干一名以外は普通に食べてました。
あの人達は、やはり「変」ですぅ~【爆
>けんさくかーちゃん
明けまして・・・それもすっかり(笑)
オメデトウございます。
ワサビ入り・・・逝ってみますか?
悶絶モノですけど・・・
それとも↑の「●」な方の仲間入りとか?(爆
>ToG師匠へ
久しぶりのお江戸で遊んだと言うか、連れまわされたというか・・・
本当に疲れました。
で、伊豆でお待ちしておりましたのに・・・
関東組で遊びの企画を是非!
Posted by Kansai
at 2011年01月06日 21:53

年越しキャンプお世話になりましたm(__)m
確かに某家の肉まんおいしかった!
わさび入りのたこ焼き食べたかった~
次回もたこ焼きよろしくお願いしますm(__)m
確かに某家の肉まんおいしかった!
わさび入りのたこ焼き食べたかった~
次回もたこ焼きよろしくお願いしますm(__)m
Posted by 柴ママ at 2011年01月07日 12:28
キャンプお疲れ様でした!
こそっと、たこ焼き頂きました♪
美味しかったです。わさびじゃなくて良かった~
横浜~東京、おやじには疲れますね、ご苦労様でした
こそっと、たこ焼き頂きました♪
美味しかったです。わさびじゃなくて良かった~
横浜~東京、おやじには疲れますね、ご苦労様でした
Posted by あおです at 2011年01月07日 13:50
>柴ママ
肉まん美味しかったでしょ?
セミプロの仕事ですから・・・
たこ焼はいつでも焼きますが、我が家の夕食はいつもたこ焼ですからお恵みを・・・
>あおさん
次回はたっぷりのわさび入りをご用意してお待ちしております。
都会はオヤジには似合いません。
そのことを実感した年末年始でした。
肉まん美味しかったでしょ?
セミプロの仕事ですから・・・
たこ焼はいつでも焼きますが、我が家の夕食はいつもたこ焼ですからお恵みを・・・
>あおさん
次回はたっぷりのわさび入りをご用意してお待ちしております。
都会はオヤジには似合いません。
そのことを実感した年末年始でした。
Posted by Kansai at 2011年01月07日 21:14
年越しキャンプお疲れさまでした~。
たこ焼き(ワサビ無し)とても美味しかったですよ~
子供達がたくさん食べていたので口に入ったのはわずかひとつでしたが・・・
これからもよろしくお願いします(^O^)
たこ焼き(ワサビ無し)とても美味しかったですよ~
子供達がたくさん食べていたので口に入ったのはわずかひとつでしたが・・・
これからもよろしくお願いします(^O^)
Posted by なつたく亭 at 2011年01月08日 02:17
>なつたく亭さん
カチンコチンの蛇口 朝の解凍作業お疲れ様でした(笑)
どうも、みなさんわさび入りがお好みのようですなぁ~
では、次回はテンコ盛りでご提供いたします。
保険証持参で食べてください。
カチンコチンの蛇口 朝の解凍作業お疲れ様でした(笑)
どうも、みなさんわさび入りがお好みのようですなぁ~
では、次回はテンコ盛りでご提供いたします。
保険証持参で食べてください。
Posted by Kansai
at 2011年01月08日 08:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。