ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年02月21日

家に泊まれない週末

週末は自転車に乗ることにしています。
今週末は家に帰ることにしましたが、直前ならないととハッキリしない休み。
たまにしか帰らない単身赴任のオヤヂが家族と過ごそうと思っているのに、それを邪魔する輩が多く困ったものです。

というのも、今週は近所でオヤヂ会が開催。
  続きを読む

Posted by Kansai at 09:41Comments(9)キャンプ

2011年11月05日

設営完了

と言っても、自宅前の公園です。
新幕デビュー(笑)
  

Posted by Kansai at 10:49Comments(5)キャンプ

2011年10月27日

妄想

このテント生地・・・・

おフランス製だそうで・・・

しかも、野営のプロのフランス軍使用らしい・・・

店に問い合わせしてみましたが、複数枚買えば連結できるようです。

本来の使い方を問い合わせしましたが、よく分からないとのこと。

デッドストックの代物で世界大戦当時のモノ?らしいのです。

誰か知ってます?

個人的には2枚買って、タープを3角形に張ってその入り口部分をこれで塞ぐってのはどうかと・・・


問題は、それに合うサイズのタープ(レクタ)があるかどうか・・・

4.5M×3Mくらいが理想ですがそんな大きさないし・・・







  続きを読む

Posted by Kansai at 23:44Comments(2)キャンプ

2011年08月06日

夏場の焼肉は疲れる



今日は職場のアウトドア焼肉会でした。
けっしてBBQではありません。BBQソースも使わない単なる外で肉を焼くだけ・・・
まさにアウトドア焼肉会です。


主催(幹事)は私以外のオヤジ4名。
ちょっと金にモノを言わせて和牛と高級食材で若い事務の女性陣を誘おうというイヤラシイ魂胆です。

が、悲しいことに誰もアウトドアの経験なし。
仕方なく、指南役というか助っ人をお願いされ参加です。
本当は雨で流れないかと密かに願っておりましたが、やっぱり晴れ男ですので朝から好天確実の空。




昨晩遅くからの準備で疲労困憊。で布団に入ったのも束の間。5時起きで再び準備を始めます。
近所のオヤジを乗せて宅配センターへ。

実は、昨日に届くはずであった高級食材が配送ミスで届かず、朝から取りに行く羽目になっていたのです。
朝一番にセンターに乗り込んで意気揚々と食材をGETと思いきや・・・

アリマセン! 


配送ミスが更に重なり、朝にセンターに届く筈がまさかの未着トラブル。
ここでとうとう近所のオヤジ大爆発!

高級食材を諦め、女性陣への言い訳を考えつつ会場へ・・・

  続きを読む

Posted by Kansai at 18:57Comments(7)キャンプ

2011年07月10日

ドメティック mobile cool  RC1602EGC改

場の長期キャンプで活躍するのがmobile cool です。

我が家では今年の名古屋のキャンピングカーショーで購入して以来、アルコール類専用冷蔵庫として大活躍しています。

家では100V 外ではガス 途中の車内では12Vの3WAY

キャンピングカーでも備え付けの大型3WAY冷蔵庫はフェリー利用の場合、ガスで冷やせるのでサブバッテリーを使わなくてよいので便利。

ある方のブログをみていると、mobile cool にぴったりのカゴが100円ショップに売っているとのこと。

早速、購入して使ってみました。

画像が暗いですなぁ~(笑)

ちょっとばかり、力技をつかいますがジャストフィット!


 
  続きを読む

Posted by Kansai at 09:06Comments(4)キャンプ

2011年06月04日

ポチりました!?


先日から悩んでいるソロ用のテント
やっと決めました。で即購入・・・
ロゴスのビッグキャノピーCTドームZというテント
9,425円 極貧単身赴任生活者には優しいお値段です。

  続きを読む

Posted by Kansai at 10:48Comments(0)キャンプ

2011年05月26日

スポオソ 20%OFF GET品


先週末のセールで購入
去年のユニのイベントキャンプで3本貰ったのでこれで9本。

ソリステ20も考えましたが、やはりすでに3本持っているので考えた結果ユニに。
小さいタープを買って・・・
ソロ用の道具ばかり増えますなぁ~


基本的にペグは8本が必要なので、ユニの6本セットはレボ用なのか?
でもこのペグでは持たないような・・・

やはりこのペグはテント用もしくはグランドシート用なのか?
  

Posted by Kansai at 22:53Comments(0)キャンプ

2011年05月24日

秋葉神社(下社)前 キャンプ?場


先週末は朝から山登りポタリング
まずは、駅前の遊歩道からスタート
ルートは秋葉神社(下社)前の河原の激安キャンプ場?
本当は駐車場みたいな場所ですが、一泊200円でキャンプできるようです。
で、行ってみよう!ついでに運動不足解消もしましょう・・・ということで自転車で行ってきました。
天気が気になるところですが強行突破です。


  続きを読む

Posted by Kansai at 22:00Comments(0)キャンプ

2011年05月14日

設営完了(笑)

やっぱり、あれにするかな...
  

Posted by Kansai at 14:39Comments(0)キャンプ

2011年05月09日

気になるキャンプ場

気になるキャンプ場があります。
まぁ全国放浪型の勤務ですから、ある意味いろんな場所のキャンプ場に行ける特権階級(爆

今回の任地で気になるキャンプ場は、IN-OUTの時間なし、日帰り無料、大人一人200円?のキャンプ場らしいのです。
地元の方には有名なところのようで、結構ネットでも検索にかかるところのようで、日帰りキャンプや夏場の水遊び場として有名なところのようです。
夏休みの時期は大変混雑するようですが、それ以外のシーズンは空いてるとか・・・

流石に、シャワーやきれいなトイレはありません。水場も蛇口と流しだけ・・・
まぁなんというか女性は絶対嫌がるキャンプ場です(笑)

仕事で近所に行く機会があれば下見できるのでしょうが、今のところ近所まで行く機会はないようで・・・

オヤジ会には最高な場所のようです。
(小さいオヤジが夢中になるパットゴルフもあるようです)

夏までに一度オヤジ会やりますかねぇ~

あっ!道具持ってきていないや...(笑)  

Posted by Kansai at 23:11Comments(0)キャンプ

2011年02月27日

キャンプの冷蔵庫選び


昨日の記事にしたポータブル冷蔵庫
他にもイロイロありまして、正直どれにするか悩むところです。

ネットで使っている方の使用レポで一番良かったのがRC1602EGC

でもお値段も一番良い(笑)


決め手は3WAYであることでした。

自宅のACで前日より冷却し、車載ではDC、サイトではガスもしくはAC使用が可能。

カセットガス1本で一日持つというのも物欲を擽ります。

昔、イワタニブランドで出ていたときからの憧れもあり今回購入となりました。

で、早速自宅でAC接続し、1時間程度動かして庫内の温度が下がった状態で氷を作ってみました。



専用のトレーに水を入れて、2時間弱放置。小さめの氷が出来ていました。


長期でキャンプする機会はほとんどありませんが、電源のないキャンプ場で車載の冷蔵庫を使うとなると、バッテリーが気になることがあります。

そんなことからサブBTを2つ積んであり、冷蔵庫トラブルがなかったのですが、まだ解決したいことも・・・

つまり、車載の冷蔵庫は所詮車載で持ち出し出来ないということ。

結果、小さめのクーラーに飲み物などを入れてキャンプすることになります。

冷蔵庫が外に持ち出せれば、車とサイトを往復することもなくなる訳で・・・

この冷蔵庫が、我が家の問題を解決してくれることになりそうです。










  続きを読む

Posted by Kansai at 10:08Comments(4)キャンプ

2010年11月29日

10箇条に習う

今回が、乗用車で最後のキャンプのM氏。
相変わらずのとどまるところを知らぬ物欲の結果、キャンプ用品の山・・・・
当然乗用車には載せきれるわけがありません。
ルーフには棺桶も乗せているようですが・・・
この時は、私の車に電気カーペット&オガワロッジ&シェラフが乗っております。











この方の10箇条を見習うべし・・・

自分の撤収後のササヤカなネタ探しに特等席を陣取って観戦しております。

まぁなんと言いますか、直接のご指南を受けたほうが良さそうですなぁ~(笑)
  

Posted by Kansai at 20:43Comments(6)キャンプ

2010年11月28日

Toy-ML OFFin志摩オートキャンプ場

先月のオヤジ会に引き続き、今月も志摩オートキャンプ場で半額キャンプを楽しんできました。

今回は、3家族+ソロとなり寄生キャンプ・・・

テント:張ってません タープ:張ってません

今回も高級食材をしっかりいただきました。

伊勢海老&伊勢海老ラーメン、黒鮑、セル牡蠣、サザエ、大あさり、ワラサ、鰤、甲イカ、高級松阪肉、トン汁、うどん、鳥ナシおでん(爆・・・

イセハラ、限定焼酎、ノンアルコールビールテイスト(爆・・・

んっ!? 写真・・・


撮る暇などありません!






レポは、参加の皆さんにお願いします(笑)
  

Posted by Kansai at 18:45Comments(6)キャンプ

2010年11月21日

すっきり

この前のキャンプで久しぶりにオーニングを出したら....
げっ! 汚い!!





というわけで、洗車のついでに綺麗にしておきましょう。



年に数回しか使わないし...




次の乗換の見積書からは外して貰います。



  

Posted by Kansai at 11:38Comments(2)キャンプ

2010年11月17日

2010 11 13-14 Toy-ML OFF

Toy−Factoryのトレーラー展示が椛の湖ACであるとの情報があり、
Toy−MLのOFF会をしちゃいましょうというこで、展示会見学&OFF会開催となりました。

詳細につきましては・・・

この方
この方
この方

この方
の記事ををご覧ください。


(正直 写真が・・・アリマセン)













  続きを読む

Posted by Kansai at 22:02Comments(14)キャンプ

2010年11月07日

IHキャンパー

個人的にですが、夏場はキャンプをしません。(グルキャンはお誘いがあれば行きますけどね・・・)

結果的に秋から冬場が一番多くキャンプすることになります。
そんな時期ですから、当然サイト料金もお安くなっており、その分浮いた分で電源サイトの利用というのが最近のパターンかな。

電源は車載の冷蔵庫や電気敷毛布、サブBT対策ですが、最近ではランタンや熱源(電熱器利用)のために電源サイトを使用します。



で、今回投入する新アイテムがこちら・・・














IH調理器です。某有名店で値切り交渉を重ね激安でGETしてきました。

どうやらキャンプ場で電気製品を利用する人のことをIHキャンパーと呼ぶらしい・・・

キャンパーとして一種の堕落したことへの軽蔑的な要素を含む言葉ですなぁ~(笑)

そもそも、キャンプとは非日常を楽しむものですが、どういうわけか私を含め皆さん快適なキャンプを目指します。

大体、キャンカーだってテントを張るのを楽するためにあるようなもので、大型のキャンカーなら自宅にいるのと大差ない環境を外で実現できます。

そういう意味で、キャンパーとして堕落している私・・・

トレーラーキャンプなんでワンルームの家を牽いているようなものですし、最上級の堕落したキャンパー(爆)

だったら、いっその事とことんまで堕落してやる!!と逆ギレ状態です。




  続きを読む

Posted by Kansai at 10:36Comments(12)キャンプ

2010年11月05日

お値段以上の


抹茶ん!?依頼の竹トレーです。
さてと....どうしましょ
長辺は36センチあります。
これで、ビビッときた貴方は重症です(笑)

わかる人にはわかるかな?

週末はDIY見学でもして遊びますかねぇ~  

Posted by Kansai at 06:56Comments(6)キャンプ

2010年10月31日

キャンプ飯














最近までキャンプの時に米を食べる機会が少なかったのですが、最近になってやはりご飯が食べたくなりました。
以前購入した、ソロ用のクッカーもそのために買ったようなものです。
白ご飯もそれなりに良いのですが、大抵の場合、一泊目にご飯を炊くも食べ残すことが多くなり、最初のうちはおにぎりにして翌日の朝に食べていましたがそれも飽きてしまいました。
で、TVのCMを見ていて思いついたのが肉巻おにぎり。焼肉のたれを持っていれば調味料として使えそうです。
今回は、おにぎりに大葉とあおさのり、そしてピザ用のチーズを混ぜてみましたが、これがなかなか美味です。
簡単料理しかできませんが、キャンプ飯のレパートリーが増えました。

  
タグ :キャンプ飯

Posted by Kansai at 11:27Comments(6)キャンプ

2010年10月30日

似て非なるC社の新商品



秋の夜長 ネットを徘徊していたら・・・

んっ?

カーミットのパクリ?

訴えられたら敗訴必至ですなぁ~

でも紹介ビデオみたら収納に問題あり

要りません!!(キッパリ)
  

Posted by Kansai at 13:47Comments(4)キャンプ

2010年10月30日

物欲の秋


秋ですねぇ~
専ら食欲の秋でしたが、先週からこんな案内が・・・
あちらこちらから、物欲をそそる情報が・・・

で、やっぱり自分に負けてしまいました。







  続きを読む
タグ :物欲

Posted by Kansai at 11:08Comments(2)キャンプ