2010年03月30日
今週末のお楽しみ

前回は、簡単な肉を焼くだけのキャンプでしたのが、今回はちゃんとしたものをと考えております。
で、こんな調味料を入手したので、今回のテーマは「アジア」
このほかにも、先週作りすぎて冷凍保存したグリーンキーマカレーがあるのですが、ナンを作る粉を入手したものの、このナンがとにかく不味い!ので没となります。
串焼きスタイルかダッチで焼くか?と考えております。
肉にからめるだけ?という突っ込みはナシで・・・・
あとは適当に・・・・
スープとパンでごまかします(笑)
で、今回も肉となりますので、もちろん調達はアノお店です。
でも期待しないように、多分420円/gのサイコロステーキですから・・・
ここのお店で一番のオススメは820円/gのサイコロステーキのカルビです!
ご要望があれば、代行購入いたしますけど・・・
Posted by Kansai at
21:41
│Comments(8)
2010年03月16日
さてと・・・
この週末は三連休です。
とはいうものの予定はなし。溜まっているDIYでもして時間を潰すとします。
この前のオヤジ会の議題「WGT構想」ですが、冷静に考えたら9センチテーブルにもぐるだけで、そんなにメリットがないような・・・?
試作品を作ってたら飽きるような気もしないでも・・・
とはいうものの予定はなし。溜まっているDIYでもして時間を潰すとします。
この前のオヤジ会の議題「WGT構想」ですが、冷静に考えたら9センチテーブルにもぐるだけで、そんなにメリットがないような・・・?
試作品を作ってたら飽きるような気もしないでも・・・
Posted by Kansai at
22:02
│Comments(4)
2010年03月15日
肉 肉 肉キャンプの帰り道


肉肉肉キャンプ(オヤジ会)の帰り道、行く道に食べ損ねた肉うどんに再チャレンジ!
オヤジ三名で全員で締めの肉うどん(麺3倍×肉3倍)!
最後の最後まで肉キャンプです。

どんぶり デカイです!
Posted by Kansai at
06:03
│Comments(6)
2010年03月14日
使えば無くなる電気

キャンカーは電気との戦いです。
使って無くなったら再び充電。
走行充電では殆ど充電が不可能ですし、外部電源装置での充電も期待するほどは・・・
経験上やはり専用充電器が一番のようです。
今回のキャンプは電源付でしたので、サブの電気は使っていないのになぜか充電すると大量の電流が!
なぜ???
暫し沈黙・・・
冷蔵庫のスイッチが入りっぱなし!
そりゃ~電流が流れるはなぁ~
スイッチを切ってみますと・・・
針は落ちて・・・1A 続きを読む
2010年03月13日
2010年03月13日
2010年03月09日
予告記事
今週末は恒例?3月のオヤジ会。
オヤジ会会長の壱さんと私と予備軍一名(投稿時点)の怪しい集団で某キャンプ場に出没します。
で、今回は簡単な焼き物中心の楽々キャンプ。
今月のオヤジ会のメインメニューですが、朝日屋の肉にしようと思います。
でも高級品じゃないので大きな期待は禁物ですよ。(笑)
先週、恒例の雨キャンとなりました某家の皆さん。乾燥キャンプしませんか?(爆)
オヤジ会会長の壱さんと私と予備軍一名(投稿時点)の怪しい集団で某キャンプ場に出没します。
で、今回は簡単な焼き物中心の楽々キャンプ。
今月のオヤジ会のメインメニューですが、朝日屋の肉にしようと思います。
でも高級品じゃないので大きな期待は禁物ですよ。(笑)
先週、恒例の雨キャンとなりました某家の皆さん。乾燥キャンプしませんか?(爆)
Posted by Kansai at
21:21
│Comments(7)