ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年01月31日

ポチッ祭

世界不況もココまで来ると、もはや歴史的事実になりそうな感じ。
そんな時期にSPの再値上げ!(この前値上げしたばかりなのに)
経営努力が足らない分を価格転嫁しているなら天誅ですなぁ~
会社の信用情報や役員給与を調べてやります(笑)

とはいいながらも、先週から値上げ商品をポチッと・・・
  続きを読む

Posted by Kansai at 20:55Comments(0)

2009年01月16日

新聞によりますと



 高速道路各社は16日、高速道路の値下げ案を発表した。青森―鹿児島の日本縦断が「2500円で可能」などと、格安の利用プランも併せて打ち出した。各社は、今回の値下げで交通量が5~15%増え、観光客の3割増を見込む。実施は値下げの原資5千億円を盛り込んだ第2次補正予算の成立後になる。


 現在、青森―鹿児島を車で走るには、東北道、磐越、北陸、名神、中国、山陽、九州道を通るコースで通常3万9250円(片道)の料金がかかる。大都市圏を除き、休日利用が1千円となるので、京阪神圏の高速料金1500円を含め、計2500円になる計算だ。割引率は93.6%。


 総距離は約2千キロで、1日での走破は難しいが、今回の割引は高速道に入る際か出る際のどちらかが休日なら、適用される。休日を含んだ日程なら、各社は「日本縦断できる」と説明する。


 割引は、自動料金収受システム(ETC)を付けた車両が対象。東京、京阪神の大都市を除き、普通車は休日どこまで行っても終日5割引きで上限1千円となる。


問題視されていた2重徴収ですが、大都市近郊地対応をするようですね。
大都市圏通過を避けての日本縦断は、大阪近郊部が関所になってしまうようで、そのための対応が行われたようですが、更にETCシステム対応なんかで先延ばしになったりするのでしょうね。

そんなことするより、個人的には外環道の料金所を廃止して東名に繫いで欲しいのですけど・・・

  

Posted by Kansai at 20:59Comments(0)

2009年01月15日

今年も

何とか入手に成功!
いつも利用しているJAL国際線ファースト・クラス採用の「アルガブランカ・イセハラ」
(↑嘘です)
二本だけですが、昨年より更にてこずりました。(^^ゞ







  続きを読む

Posted by Kansai at 19:50Comments(0)

2009年01月12日

MSR FLEX4

今年の新商品らしい。
雑誌をパラパラめくっていたら目に飛び込んできました。
物欲全開! いつ発売するのだろう?
  

Posted by Kansai at 19:41Comments(0)

2009年01月11日

とんぼ返り

滞在時間14時間でとんぼ返り。
羽田空港に滑走路が増えるようです。
成田空港の存在感が....
  

Posted by Kansai at 11:55Comments(0)

2009年01月10日

遠征

今日はコチラまで遠征しております。

そうそう、今話題の方のふるさとです。



このビルの14階にはウサギがいますよ!
   

Posted by Kansai at 10:01Comments(0)

2009年01月09日

Toy-ML年越しキャンプ

今年で年越しキャンプも三回目となりました。
ML主体での開催は2回目ですが、コレがないと年が越せない御仁もチラホラ・・・【笑】
今回も焚火を堪能しましたが、焚火をするためにキャンプしているようなものですから・・・
なお、写真ほとんどありません。
詳細なレポはコチラへ。  続きを読む

Posted by Kansai at 20:15Comments(0)

2009年01月04日

北アルプス

ニアミスの予感!
  

Posted by Kansai at 09:17Comments(0)

2009年01月02日

朝から三時間も

寒さのなか並んでみました。

  

Posted by Kansai at 09:48Comments(0)