2009年01月09日
Toy-ML年越しキャンプ

ML主体での開催は2回目ですが、コレがないと年が越せない御仁もチラホラ・・・【笑】
今回も焚火を堪能しましたが、焚火をするためにキャンプしているようなものですから・・・
なお、写真ほとんどありません。
詳細なレポはコチラへ。
今年も31日から元日までの1泊2日のキャンプです。
毎年のことながら、エバーの大敵である「風」との戦いがあります。
前々日までの状況では宴会場である抹茶ん!?サイトは空いており、アーリーチェックインでオヤジ二人でロッジを張る予定だったのですが、前日デイキャンプが入りアッサリと没に・・・・
強風のなかの設営を覚悟していたのでした。
当日、抹茶ん!?家で時間調整をしてからキャンプ場入りを狙っていたのですが、12時過ぎに行ったら既にお出かけ!(残念) 仕方が無いので12時30分にキャンプ場入りしたら、抹茶ん!?は既にサイトに・・・
数分違いで逃げられた出発したようです。
今回のサイトは小川2連結+コールマンテントの強制連結。すべて抹茶ん!?の持ち物です。
うちセレブな2つの小川は経費購入ですからぁ~!
そうそう、さすがにMLでの開催2回目ですから、今回のNew!アイテムである幕もあります。
こちらも多分、経費購入!ラシイ・・・←(専らの噂です)
そんな話題から、チームジャンパーの製作の話、あ~でもない、こ~でもない・・・・ってなバカ話をしつつ年が明けてしまいました。
エバーといえば、「牡蠣」ですが・・・写真が・・・・アリマセン
ヤキヤキ当番でしたから写真など撮る余裕などございません。
食事の風景も・・・・夢中で食べるので・・・アリマセン
宴会も様子も・・・・酔っ払っているので・・・アリマセン
日付が変わったら、スペイン村の花火があがるのを見物するために外へ・・・
今年も、思わせぶりな花火のあげ方に写真班は右往左往(笑)
去年と同じくらいの豪勢?な花火でした。
まぁ、不況ですから仕方がない・・・
花火が終わって解散となりました。
あけましておめでとうございます。
初日の出は・・・・見てません。
おきだすと既に皆さん焚火を囲んでいました。
恒例の餅つきもあり、正月の雰囲気です。
出来あがった餅とアオサ汁で朝から満腹。
朝からポカポカして気持ちの良い元旦でした。
午前中一杯、世間話や撤収やら・・・
そんなことをしつつ、集合写真を撮って解散となりました。
今回も企画段階からすべての手配を抹茶んっ!?にお世話になり、
100%寄生キャンプを堪能した我が家なのでした。
参加の皆さんお世話になりました。