2010年10月21日
HDタープシールド・レクタ(L)Proセット TP-742S

仕事帰り、気が付けば車の中に入っていました(笑)
でも、レクタ持ってるし・・・・
で、Toy-ML限定オークション!!
約30% OFF で4諭吉からスタート!!(笑)
出品者:Kansai
商品の状態:新品未開封
即決価格:48,195円(定価の15%OFF)
返品:不可
早期終了:あり(笑)
終了日時:10月30日(土)
引渡条件:志摩オートキャンプ場での代引き手渡し限定 (爆
セット内容 タープ本体
ウィングポール(280cm×2)
アルミポール(170cm×4)
ソリッドステーク40(×4)
ソリッドステーク30(×4)
自在付ロープ(2又10m×2・3m×4)
ペグハンマーPro.c
ポールケース
ロープケース
ペグ&ハンマーケース
キャリーバッグ
取扱説明書
なお、入札はコメント欄へお願いします!(核爆
2010年10月17日
割引クーポン消費キャンプ

結局16日からの予定を調整確保し、天気予報を見つつ金曜日に予約決行。
先週の週明け時点では週末は雨
水曜日くらいから徐々に好天の方向へ・・・金曜日には晴れマーク。晴れ男の真骨頂か?
受付で3千円+電源代千円を支払いキャンプINです。
今回のニューアイテム?
サーモスタンブラー 通称「酒呑タンブラー」
キャンプでその性能を試す以前に、毎夜オヤジたちは自宅で試験を繰り返し・・・
すっかり、タンブラーの虜になっていました(笑)
続きを読む
2010年10月15日
久しぶりの・・・

普段の10倍以上のアクセス数でした。
思うに、ナチュラムでブログをやっている皆様の物欲には圧倒されます。
半端でないキャンプ装備です。
我が身を省みれば、10年ほど前にキャンプを再開した頃は欲しいものだらけでした。
でも、さすがに貧乏人にはSP製品は高嶺の花でしたが・・・
で、明日は久しぶりのキャンプというか志摩ACでの割引クーポン消費野宿です。
今回も恒例?ソロですが、暇なオッサン数名がクーポン消費に付き合ってくれます。(感謝)
志摩ACは午前10時からINが可能で、時間的に非常にゆったりできるところですし、暇を持て余すオッサンとしては煙と戯れることにしました。
先週から仕込んでいたバラ肉さんは、ベーコンになって頂きます。
ほかにもイロイロと・・・
寒い時期にならないと燻製を行わないため、ほぼ一年ぶりとなります。
困ったことに、レシピの細かい部分をすっかり忘れてるし・・・
いよいよ器質性精神障害か? それとも・・・
2010年10月13日
使えるか?志摩AC半額券
ユニのイベントキャンプで入手したキャンプ場利用半額券
あれから数ヶ月・・・繁忙期は使えないので秋キャンにでも?と仲間内では話していましたが、その期限もいよいよ迫ってきました。
多分、この半額券を持っている人でキャンプ場に1番近い人は使わないとのこと。モッタイナイですねぇ〜
2番目に近い私としては、この週末に使ってこようと思います。
問題は天気
先週末の3連休は大荒れ
の天候でした。で、この週末の天気予報は・・・・
月曜時点:土曜日
曇 日曜日
雨
火曜時点:土曜日
晴時々
曇 日曜日
曇
水曜時点:土曜日
晴時々
曇 日曜日
曇
微妙にですが、良い方向へ向いているような???
降水確率も日曜日40% 気温も秋の過ごしやすい気温のようです。
予約は直前金曜日の昼 要は天気次第でGO!ということになっています。
あれから数ヶ月・・・繁忙期は使えないので秋キャンにでも?と仲間内では話していましたが、その期限もいよいよ迫ってきました。
多分、この半額券を持っている人でキャンプ場に1番近い人は使わないとのこと。モッタイナイですねぇ〜
2番目に近い私としては、この週末に使ってこようと思います。
問題は天気
先週末の3連休は大荒れ

月曜時点:土曜日


火曜時点:土曜日



水曜時点:土曜日



微妙にですが、良い方向へ向いているような???
降水確率も日曜日40% 気温も秋の過ごしやすい気温のようです。
予約は直前金曜日の昼 要は天気次第でGO!ということになっています。
2010年10月03日
2010年09月25日
物欲記事(その2) シリコンスチーマー
![]() 油を使わず野菜や肉、魚など自身が持つ水分でヘルシーな蒸し調理ができますシリコン調理器 レ... 価格:498円(税込、送料別) はっきり言ってネタ切れ(笑) レビューを見ていたら、なにかと便利そうなのでポチってみました。 これもソロ用食器として活躍いただきます。 ところで、キャンプ用品でシリコンと言えば、某メーカーのシリコングリッパーが有名ですが、最近は100円ショップでも見かけるようになりまして、随分と身近なものになってきました。 お玉や、レードル、泡だて器とキッチン用のシリコン製品を買い漁ってしまいます。 「シリコン」というだけなのに・・・・ |
2010年09月23日
物欲記事(その1) サーモスJCR-GP1
この夏私の周辺ではJMO-GP2が大ブレイクでした。
確かに、ビール用としては最高なのですが私的にはチト深い。
洗いにくいのでイマイチ触手がのびませんでした。
そんな訳で購入したのがこちら
これからのシーズン 焼酎のお湯割りにもコーヒーにも最適かと・・・
酒呑みの感性に訴えるカタチ シリコンホルダーが魅力的です。
ソロ用のキャンプグッズがまた増えてしまった・・・
確かに、ビール用としては最高なのですが私的にはチト深い。
洗いにくいのでイマイチ触手がのびませんでした。
そんな訳で購入したのがこちら
![]() 【酒呑み】保冷効力 1時間10℃以下高級タンブラー【THERMOS】サーモス 真空断熱タンブラー 【... 価格:3,300円(税込、送料別) |
酒呑みの感性に訴えるカタチ シリコンホルダーが魅力的です。
ソロ用のキャンプグッズがまた増えてしまった・・・
2010年07月05日
着々Solo

で、当然どうなるかというと・・・
お出かけなし(暇)→PC徘徊→物欲UP→ポチッ!
という構図となり・・・
言わば、インドアスパイラルに陥るのです。
で、今回GETしてみたのが、ユニのツアラープラス
どう見ても、ファミキャン向きではありません!
MAX2人のキャンプにしか使えないシロモノです。
でも、今の私にはオーバースペック!!(笑)
続きを読む
2010年07月01日
夏眠から永眠?

これからのシーズン 実は個人的にはOFFシーズンとなります。
キャンプもDIYも・・・
それは暑いから・・・
暑い 汗をかく 虫多し キャンプ場混雑・・・
涼しくなるまでキャンプは冬眠ならぬ夏眠です。
去年は涼をもとめて、海の日に乗鞍のいがやスキー場まで行きました。
今年はいっその事、北海道くらい涼しいところへ行きますかねぇ~
まぁ希望ですけどね。
続きを読む
2010年06月27日
*マークのスノピ ぶんぶく32
この前は24でしたが、今回は32です。 ポチッと逝きそうになりましたが、DOは4つもあるし・・・ 誰か、落としてやってください。 ほかにもこんなものがオクに出ています。 沼で溺れている方は逝っとかないと(笑) でも、オクにしてはチト高いんでないかい・・・
|
2010年06月10日
ユニのイベントの一番の戦利品?

一回だけだったら・・・・・
【ML参加メンバーへの業務連絡】
使わないなら、即ML教団の教祖に贈るように!
貢ぐのじゃ~!?
2010年06月07日
ユニ ネイチャーミーティング 2010 & ML-OFF会

予約の段階で激戦が予想されましたが、難関の予約も何とかクリア。
会場の志摩オートキャンプ場は、5日から真夏の暑さ。
あまりの暑さにせっせと水分補給 夕方には追加買出しが必要なメンバーも?
ワタシですが、このところお疲れモードでしたので、いつもより水分補給も少なめ。
小さい缶が三つで足りました。
続きを読む
2010年06月06日
ユニフレーム ネイチャー ミーティング 2010
この週末は、
同日開催のToyのオフィシャルキャンプもありましたので迷いましたが、
ご近所開催のユニのキャンプで遊んできました。
ご一緒いただきましたMLの皆様 食べて、呑んで、じゃべって・・・
いつものことですが、ありがとうございました。
食べ物ばかりの写真・・・レポは、どうしましょうかねぇ~

ご近所開催のユニのキャンプで遊んできました。
ご一緒いただきましたMLの皆様 食べて、呑んで、じゃべって・・・
いつものことですが、ありがとうございました。
食べ物ばかりの写真・・・レポは、どうしましょうかねぇ~
2010年05月23日
*マークのスノピ ぶんぶく24 その後
落札のあと、一日連絡がなかったので翌日ショップへ連絡することに。
K「◎◎日終了のオークションでぶんぶくを落札したんですけど? 連絡がないので・・・」
店員「申し訳ございません。実は高額入札でしたので・・・(中略)当初のおまけにユニフレームのシリコングリッパーをお付けします」
K「へぇ〜、親切やねぇ〜」「ありがとね!でも同等品は山ほどあるけど・・・」
店員「そうですか」
K「じゃ、仕事やし」で電話を終えました。
その後10分・・・再び携帯電話が鳴ります。
続きを読む
K「◎◎日終了のオークションでぶんぶくを落札したんですけど? 連絡がないので・・・」
店員「申し訳ございません。実は高額入札でしたので・・・(中略)当初のおまけにユニフレームのシリコングリッパーをお付けします」
K「へぇ〜、親切やねぇ〜」「ありがとね!でも同等品は山ほどあるけど・・・」
店員「そうですか」
K「じゃ、仕事やし」で電話を終えました。
その後10分・・・再び携帯電話が鳴ります。
続きを読む
2010年05月22日
*マークのスノピ ぶんぶく24

ぶんぶく24、ぶんぶく32の受注を2004年8月20日を持ちまして当分の間休止させていただきたいと存じます。
高硬度の山形鋳鉄に天然漆の焼付け塗装を施しています。
ヒートトラップと呼ばれるスカートが側面の熱効率を向上させているようです。
ポットとスキレットとリッドの組み合わせによってなんと4段階もの容量・高さの調節が可能。スタッキングも完璧です。
初期モデルとはリッドの形状が異なり改良がなされています。
すべては6年前にさかのぼります。
当時、どの店からも商品が消えまして、注文生産となっていたため1年以上待つ状況になっていました。
続きを読む
2010年05月19日
幻の*マークぶんぶく24
某オークションの掲載内容です。
=====================================
写真撮影のため1度開封していますが新品・未使用です。
また長期在庫品のため、箱に色あせや汚れ、破れがございます。
今回は、特別にスノーピーク製品ではありませんがリフターと収納ケースも
一緒にお届け致します。
通常価格:13,440円(税込)のところ
1割引:12,096円(税込)からスタート!
「幻のぶんぶく」
スノーピーク 和鉄オーブンポット ぶんぶく24
現行のぶんぶくは雪峰のロゴが刻印されてますが、
この幻のぶんぶくには蓋にスノーピークロゴとアスタリスクマーク*が刻印!
入手困難な超レアものです!!
探していた方!2度とこのチャンスはないかもしれませんよ!
材質 本体:山形鋳鉄、天然漆焼付け塗装
つる:ステンレススチール
セット内容 ポット、スキレット、リッド、
室井克義シェフ・レシピカード(8種)
容量 ポット:4リットル、 スキレット:2リットル
重量 総重量:9.0kg
ポット:3.6kg、スキレット:2.7kg、 リッド:2.7kg
山形鋳物との出会い
たどり着いたのは「山形鋳物」という400年の歴史を誇る伝統技術
我々が求めた薄くて硬い鋳鉄 加工が難しいとされるFC20という硬い鉄と山形鋳物の高度な技術により鋳鉄では究極の厚さ3.5mmという肉厚を実現しました。
表面コーティングへのこだわり 表面コーティングには、酸、アルカリに強い天然漆を一つ一つ職人の手塗により焼き付け処理を行っています。錆びに強く、使用前のシーズニング、使用後のエイジングも必要ないため、デリケートな料理の味も損なうことがありません。
スタッキングとシステムデザイン 鋳鉄の製造上難題とされるミリ単位の微細な調整作業には膨大な時間をかけることとなりしたが、他に類を見ない優れたスタッキング性能を誇る組鍋が誕生しました
調理に最適な容積や高さを調節できる画期的なシステム スキレットと蓋のアレンジによって、ポットの内容積を3段階に調節できるシステムが完成いたしました。素材の大きさや調理方法に合わせて簡単に容積や高さを変えられるシステムは、調理の幅を大きく広げてくれます。
=======================================
物欲王ではありませんが、多分旧型はもう買えないし・・・オークションでもなかなか見ない代物ですから・・・
折角です。ポチッとしておきました。 それにしても、通常価格:13,440円(税込)のところって!
現行タイプは値上げしまくりの年が続いたあと、復活したのでお値段も34,800円ですから!
なんと、旧価格の2.6倍!!です。 昔は安かったのね。
続きを読む
=====================================
写真撮影のため1度開封していますが新品・未使用です。
また長期在庫品のため、箱に色あせや汚れ、破れがございます。
今回は、特別にスノーピーク製品ではありませんがリフターと収納ケースも
一緒にお届け致します。
通常価格:13,440円(税込)のところ
1割引:12,096円(税込)からスタート!
「幻のぶんぶく」
スノーピーク 和鉄オーブンポット ぶんぶく24
現行のぶんぶくは雪峰のロゴが刻印されてますが、
この幻のぶんぶくには蓋にスノーピークロゴとアスタリスクマーク*が刻印!
入手困難な超レアものです!!
探していた方!2度とこのチャンスはないかもしれませんよ!
材質 本体:山形鋳鉄、天然漆焼付け塗装
つる:ステンレススチール
セット内容 ポット、スキレット、リッド、
室井克義シェフ・レシピカード(8種)
容量 ポット:4リットル、 スキレット:2リットル
重量 総重量:9.0kg
ポット:3.6kg、スキレット:2.7kg、 リッド:2.7kg
山形鋳物との出会い
たどり着いたのは「山形鋳物」という400年の歴史を誇る伝統技術
我々が求めた薄くて硬い鋳鉄 加工が難しいとされるFC20という硬い鉄と山形鋳物の高度な技術により鋳鉄では究極の厚さ3.5mmという肉厚を実現しました。
表面コーティングへのこだわり 表面コーティングには、酸、アルカリに強い天然漆を一つ一つ職人の手塗により焼き付け処理を行っています。錆びに強く、使用前のシーズニング、使用後のエイジングも必要ないため、デリケートな料理の味も損なうことがありません。
スタッキングとシステムデザイン 鋳鉄の製造上難題とされるミリ単位の微細な調整作業には膨大な時間をかけることとなりしたが、他に類を見ない優れたスタッキング性能を誇る組鍋が誕生しました
調理に最適な容積や高さを調節できる画期的なシステム スキレットと蓋のアレンジによって、ポットの内容積を3段階に調節できるシステムが完成いたしました。素材の大きさや調理方法に合わせて簡単に容積や高さを変えられるシステムは、調理の幅を大きく広げてくれます。
=======================================
物欲王ではありませんが、多分旧型はもう買えないし・・・オークションでもなかなか見ない代物ですから・・・
折角です。ポチッとしておきました。 それにしても、通常価格:13,440円(税込)のところって!
現行タイプは値上げしまくりの年が続いたあと、復活したのでお値段も34,800円ですから!
なんと、旧価格の2.6倍!!です。 昔は安かったのね。
続きを読む
2010年05月19日
2010年05月09日
これもアウトドアグッズ

|
商品のうたい文句は
●狭い隙間にも収納し易い、超コンパクト収納。
●取っ手が付いているので水切りも簡単にでき、パスタは8人分(700g程度)の水切りが可能。
とのこと。やはりイタリア製ですから水切りイコールパスタなんですねぇ~
続きを読む
2010年04月26日
オヤジと家族の休日
週末はオヤジ会という名目で、屋外焼肉会をしました。
決してBBQではありません。焼肉です! どうも、外で肉を焼けばBBQという人が多いのですが、BBQソースを使って焼くのではないし、しかも焼肉のたれや塩で食べる訳ですから、誰がなんと言おうがやっぱり「焼肉」です!!
こんなことで熱くなるのがオヤジの悪いところですけど・・・
で、多分詳細なレポはこの人が記事にするでしょうし、簡単にレポです。




一週間前に仕込んでおいた肉をどうする?と思いましたが、結局簡易燻製にすることに・・・
ただ、通常塩抜きから燻製まで3日くらいかけるのですが、今回は時間短縮のため荒業を使うことにしました。
強制塩抜&強制乾燥&強制燻煙のトリプル攻撃!
結果、あまり美味しくないのができあがりました!!(笑)
続きを読む
決してBBQではありません。焼肉です! どうも、外で肉を焼けばBBQという人が多いのですが、BBQソースを使って焼くのではないし、しかも焼肉のたれや塩で食べる訳ですから、誰がなんと言おうがやっぱり「焼肉」です!!
こんなことで熱くなるのがオヤジの悪いところですけど・・・
で、多分詳細なレポはこの人が記事にするでしょうし、簡単にレポです。




一週間前に仕込んでおいた肉をどうする?と思いましたが、結局簡易燻製にすることに・・・
ただ、通常塩抜きから燻製まで3日くらいかけるのですが、今回は時間短縮のため荒業を使うことにしました。
強制塩抜&強制乾燥&強制燻煙のトリプル攻撃!
結果、あまり美味しくないのができあがりました!!(笑)
続きを読む
2010年04月04日
八賢候会議
4月のオヤジ会を某所にて開催してきました。
今回のキャンプグランドは高規格!電源付、会議場隣接の水洗トイレ付、周辺には民家なしというオヤジ会には最高の会場となりました。
ML会員の中には、オヤジ会は単なる飲み会と勘違いしている会員が多いようですが、ここでキッパリ言っておきます。
オヤジ会は、なぜオヤジは寂しいのかという現代の日本が抱える家庭問題、三十代で一戸建てやバスコンがどうすれば買えるのかという経済問題、果ては地球温暖化問題や世界平和まで夜が明けるまで語り尽くす、現代に蘇った四賢候会議なのである。
しかも、今回は八人も集まったので八賢候会議と相成りました。
議題1
当会から足を洗うことを目論んでいる、団体構成員に対する処分について
任侠世界の厳しさを教える意味からも、足抜け禁止とすることが決まりました。
議題2
構成員数数百を擁する、某MLへの登録を目論んでいる構成員への追及について
本人への連絡がとれませんでしたが、ブツを売り渡した売人の証言をえましたので、
富士山麓に隠し持っているというアジトへ奇襲することが決まりました。
続きを読む
今回のキャンプグランドは高規格!電源付、会議場隣接の水洗トイレ付、周辺には民家なしというオヤジ会には最高の会場となりました。
ML会員の中には、オヤジ会は単なる飲み会と勘違いしている会員が多いようですが、ここでキッパリ言っておきます。
オヤジ会は、なぜオヤジは寂しいのかという現代の日本が抱える家庭問題、三十代で一戸建てやバスコンがどうすれば買えるのかという経済問題、果ては地球温暖化問題や世界平和まで夜が明けるまで語り尽くす、現代に蘇った四賢候会議なのである。
しかも、今回は八人も集まったので八賢候会議と相成りました。
議題1
当会から足を洗うことを目論んでいる、団体構成員に対する処分について
任侠世界の厳しさを教える意味からも、足抜け禁止とすることが決まりました。
議題2
構成員数数百を擁する、某MLへの登録を目論んでいる構成員への追及について
本人への連絡がとれませんでしたが、ブツを売り渡した売人の証言をえましたので、
富士山麓に隠し持っているというアジトへ奇襲することが決まりました。
続きを読む