男の隠れ家見学ポタ
この週末は天気も悪いし土曜の午後からウダウダしておりましたが、日曜になって天候も急回復!
特段することもないしこの前注文していたガレージの施工が始まったということなので、見学がてら自転車で徘徊することに・・・
いつもの公園からスタートし、順調に進みます。
このルートは行きは追い風なので楽々・・・
(帰りは地獄ですが・・・)
天竜川を渡り海岸線の自転車専用道路へ。
いつもの低周波治療器で少しばかり治療を受けます(笑)
竜洋公園のキャンプ場を横目に、今日は流石にキャンプ組は少ないなぁ・・・などと思いつつ海岸線へ・・・
本日の目的地である、某ガレージ工房を目指します。
この会社はもともとバイクガレージ製作を得意とする会社ですが、物置兼ガレージとしても使えるように細かいオーダーも応じています。
基本的にフルオーダーで注文が可能なのでコダワリのあるバイク乗りの方からは絶大な信頼のある会社のようです。
発注したのは9月ですから2ヶ月待ち。
この不況下で珍しい元気のある会社かもしれません。
水曜にこれから作りますとの連絡があったので、ちょっと工事の進み具合を確認すべくやってきました。
鉄骨製のフレームで製作しており、大型バイクのハーレー用として製作しているガレージですので本当に頑丈にできています。
物置にするのはモッタイナイ!?
この会社の社長と話をしていて思ったのは、ここにガレージを注文する人のマニア度が相当!ということ・・・
まぁハーレーを乗っている人って語弊があることを前提で言わしてもらえれば、「ちょっと頭のおかしい人」が多い・・・
コダワリといえばコダワリでしょうが、普通の人の感覚からはかけ離れた感覚があります。
見渡せば、私のまわりにも若干2名ハーレー乗りがいました。
いづれも、「ちょっと頭のおかしい人」です(笑)
完成はこの週末です。その後輸送設置で男の隠れ家の完成となります。
関連記事