秋葉神社へ
新しい自転車で長距離を走りたくで秋葉神社までいってきました。
前回は初夏+雨+クロスでしたが、今回は秋+曇り+ロードで比較的楽な徘徊となりました。
とりあえずいつもの天竜川堤防で北上します。
第一の目的地 天竜二俣駅
この駅にはホームラン軒というラーメン店があり、ネットでここの紹介があったので一度来たかったのです。
が、この日は産業祭でまさかの臨時休業。
産業際の会場でやっているのかと思い、ちょうど帰ってくる頃に昼になるので、そのときに寄ればイイやということで先を急ぎます。
でも結局、ちょっとだけ産業際の会場を見に行って見ました。まぁ所謂、地元商店街や地元産業の展示販売を祭りと称しているような感じです。
開店前の会場ですからガラガラです。(笑)チェンソーが安かったのですが自転車ですからねぇ〜
仕方なく素通りです。
産業祭の企画?でレトロな国産車や外車の展示があり、ちょっと楽しめました。スバル360やミゼットもありました。
あとフィアット・ポルシェなども・・・
ちゃんとナンバーがついており、自走で参加のようです。50年経ってもちゃんと走らせるのは凄いことです。
その後は、特に見るものもなく秋葉神社(下社)まで・・・
今回は、国道を半時計回りに回るように走る、ちょっとだけショートカットのコース。
そのかわり、ちょっとだけキツイ坂道がもれなく楽しめます。
で、帰り産業祭会場でホームラン軒を探してウロウロしましたが、ちょうど昼時ということもあり、会場は大混雑。自転車を押して進むのもキツイ。
結局、会場の端でホームラン軒を探すも、メニューはなぜかトンテキ丼?
私の食欲をどうしてくれるのって感じでした。
仕方なくそのまま帰る途中の某有名餃子のお店で、消費した脂を即補給!?(爆
サイコンをまだ買ってないので、正確な距離はわかりませんが、ルートラボでは88Kmとでています。
本日の走行距離:88Km(多分)
関連記事