秋葉神社(下社)前 キャンプ?場

Kansai

2011年05月24日 22:00


先週末は朝から山登りポタリング
まずは、駅前の遊歩道からスタート
ルートは秋葉神社(下社)前の河原の激安キャンプ場?
本当は駐車場みたいな場所ですが、一泊200円でキャンプできるようです。
で、行ってみよう!ついでに運動不足解消もしましょう・・・ということで自転車で行ってきました。
天気が気になるところですが強行突破です。


まずは、天竜川の堤防に出ました。

というのも、信号が少なく走りやすい道路ですから。

順調に20Km/hペースを刻みます。


天竜川に沿って上っていけば、船明ダムまで行けます。




堤防で風をさえぎることがないので横風が・・・(汗


午後からは天気が崩れる予報は当たっているようで、段々と強くなってきました。






 
何とか船明(ふなぎら)ダムまで到着し、暫し休憩です。


道の駅 花桃の里でトイレ休憩

特別見るべきものもなくすぐ出発。

急ぎましょう急ぎましょう。




しばらく進むと湖面になにやら浮かんでおります。

ボート競技の練習でした。

ちょっと並走してみましたが、時速13Kmくらいですから7ノットくらいか・・・


君達、ちょっと遅いんでないかい?


 

ダム湖から気田川へ

なかなかの清流です。

しばらく行くと、カヌーの集団が下ってきました。

ネットで下調べしたところでは、どうやら、この先の目的地であるキャンプ場がカヌーの出発地点になっているようです。


で、いきなり到着。
実は、途中で倒木があり通行不能…
ちょうど、作業中でしたが、なんとか通路を空けてもらい通ることができました。
道理で、車一台すれ違わなかったわけです。











正直、キャンプ場というより、駐車場というほうが正しいような・・・

ただ、立派な流しと雨宿りができる大きな建屋がありますので、雨でもOKかと・・・

トイレも清掃が行き届いておりました。



で、とうとうここで雨がポツポツと・・・


やばいです。





急いで、帰りたいところですが、ここまでですでに3時間掛かっています。

ということは帰りの時間も3時間・・・


今回は「オヤジ会」の下見も兼ねてますので、オヤジ会のお約束「GOLF」もチェック!

春野ふれあい公園のパターゴルフ場もチェックしなければなりません。








ちゃんと見てきましたが、このコースはかなりのショートコースです。

疲れたオヤジには歩かなくても良いのでピッタリ?

ただし・・・かなりトリッキーです。

ジャンプ台のあるコースもあります(笑)




目的を達したので、即帰って来ましたが、残り10Kmくらいからは雨足も激しくなり・・・・

自宅に戻ったときにはずぶ濡れ・・・・

ちなみに本日時点で、筋肉痛はなし!(若

走行距離:100.24Km

積算走行距離:770.9Km
関連記事