IHキャンパー

Kansai

2010年11月07日 10:36

個人的にですが、夏場はキャンプをしません。(グルキャンはお誘いがあれば行きますけどね・・・)

結果的に秋から冬場が一番多くキャンプすることになります。
そんな時期ですから、当然サイト料金もお安くなっており、その分浮いた分で電源サイトの利用というのが最近のパターンかな。

電源は車載の冷蔵庫や電気敷毛布、サブBT対策ですが、最近ではランタンや熱源(電熱器利用)のために電源サイトを使用します。



で、今回投入する新アイテムがこちら・・・














IH調理器です。某有名店で値切り交渉を重ね激安でGETしてきました。

どうやらキャンプ場で電気製品を利用する人のことをIHキャンパーと呼ぶらしい・・・

キャンパーとして一種の堕落したことへの軽蔑的な要素を含む言葉ですなぁ~(笑)

そもそも、キャンプとは非日常を楽しむものですが、どういうわけか私を含め皆さん快適なキャンプを目指します。

大体、キャンカーだってテントを張るのを楽するためにあるようなもので、大型のキャンカーなら自宅にいるのと大差ない環境を外で実現できます。

そういう意味で、キャンパーとして堕落している私・・・

トレーラーキャンプなんでワンルームの家を牽いているようなものですし、最上級の堕落したキャンパー(爆)

だったら、いっその事とことんまで堕落してやる!!と逆ギレ状態です。




一般的なサイトのコンセントにはMAX1500W(15アンペア)となりますので、電源として使っている電熱器の使用を間違わなければブレーカーが落ちることもなく利用できます。

今回のは1400W ということは・・・

IHキャンパーである私が今使ってる

ランタン20Wを2つ→40W
電熱器→MAX1200W
電気毛布→たぶん10W以下?
車載の冷蔵庫→たぶん10W位?
今回のIH調理器→MAX1400W

完全に上限をオーバーしています。まぁ全部を一緒に使うことはありませんけど・・・
少なくとも、電熱器+IH調理器の組み合わせは危険です。
関連記事