割引クーポン消費キャンプ
先月のオヤジ会の際、期限が迫っている志摩ACのクーポンを使っちゃおうという話になり、次回のオヤジ会を志摩ACに決めておりましたが、このキャンプ場、予約即時よりキャンセル料が発生するシステムのため、天気次第ではせっかくのキャンプが台無しになる可能性もあります。
結局16日からの予定を調整確保し、天気予報を見つつ金曜日に予約決行。
先週の週明け時点では週末は雨
水曜日くらいから徐々に好天の方向へ・・・金曜日には晴れマーク。晴れ男の真骨頂か?
受付で3千円+電源代千円を支払いキャンプINです。
今回のニューアイテム?
サーモスタンブラー 通称「酒呑タンブラー」
キャンプでその性能を試す以前に、毎夜オヤジたちは自宅で試験を繰り返し・・・
すっかり、タンブラーの虜になっていました(笑)
志摩ACに住み着いている野良猫。人なれしており、今回もやられました。
週末、赴任先から自宅にキャンプにも使っている調味料入れ一式を忘れてしまいました。
やはり認知症???
で、今回のテーマ:調味料持参なしキャンプ
そんな事情から、メニューは調味料を一切使わないため下準備が大切です。
先週から仕込んでおいたバラ肉をベーコンにする目的もあるので、燻製メニューに決定
今回は、ソーセージ 味玉 イカとなりました。あとはダッチでピラフを使ったヘンテコな料理。
夜になり、ご近所の某氏も自宅に帰れない事情があり来訪。
キャンプ場で、弁当+特製ラーメンを食べ、夜が更け家族が寝静まった頃お帰りになられました。
今回も焚き火という名の廃材焼却を楽しみました。
今回で在庫は全部なくなりましたので、来月のキャンプは焚き火出来ませんのでどなたかよろしく!
夏キャンプの必需品を自宅においてきたため、某氏が被害に遭ってしまいました。
ちゃんと車には積んでおきたいものです。
(帰宅してから再度積んでおきました)
今回の戦利品:キャンプサイト50%割引券!!
っということは、実質的に延々と半額で利用できるということになりそうです。
実際、繁忙期が使えないことや電源代は別途かかりますが、電源を使わなくてもよい時期にキャンプする機会が多いので助かります。
関連記事